現東急東横線渋谷駅も残り3日ということで駅を見に行ってきたら…。
人の量が予想を遥かに上回っていた…。
鉄道好きらしき人たちは勿論、OLっぽい女性も、東横線では運転を終了する9000系がやってきたのを見てスマホで写真を撮っていた。
カメラを構える多数の人。フラッシュをたくな!という声もきこえる。
勿論写真を撮りたい気持ちは分かるが、違反はダメだ。
駅に迷惑をかけるのは、渋谷駅に対して失礼だ。
感謝の思いも含め、何とかささっと写真を撮って、あとは心に焼き付けておこうと思った。
毎日毎日通った渋谷駅のホーム。仕事に疲れた夜も、ライブの打ち上げ明けの朝も。
改札前の光景。
人の少ない武蔵小杉駅にて9000系を撮った。
この東急東横店東館も無くなる。というか3月31日で閉館する「東横のれん街」は現バイト先。ああ、ほんとにこの開発に翻弄されているよ。私の生活。
今日は人が多過ぎて大変だったので2012年2月頃の渋谷駅の写真を何枚か載せよう。
先頭側のホームの屋根が無いところが開放感があって好きだった。
この何気なくとった写真たちも今となっては大切だな。
そして、いよいよ3月16日から相互直通運転開始。
とてもとても感慨深いものがある。
PR